Nov
29
TeamSpirit University #4世界一幸福な国フィンランドから学ぶ「教育」と「働く」
Organizing : 株式会社チームスピリット
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
今回のテーマおよび講師について
テーマ:世界一幸福な国フィンランドから学ぶ「教育」と「働く」
国連の幸福度調査で2018年世界一になったフィンランド。実はその幸福度の秘密は、「教育」にあります。
フィンランドでは「起業家精神」を教育の軸の1つに据え、小さな頃から起業家精神を育みます。フィンランドで育まれる起業家精神は、目の前で起きた出来事についてどんなことも「自分ゴト」として捉え、判断し、行動する力として養います。起業家精神を育んだフィンランドの人たちは、パラレルキャリアを特別な選択肢として捉えていません。
フィンランドがどういう歴史の中で、国全体で何を目指して、教育をデザインしているのか?を紐解きながら、日本でも注目度が高まるパラレルキャリアという新しい働き方について考えていきます。
講師:三原 菜央 氏(先生の学校 主催/大手事業会社 社外広報)
1984年岐阜県生まれ。大学卒業後、専門学校・大学の教員として8年間勤務した後、不動産の広報PRを経て、Webのプロモーション会社に転職。営業、オウンドメディアの編集長を経て、兼業可能な大手事業会社の社外広報に。2016年9月より「複業」を開始し、5枚の名刺を持つパラレルワーカーとして活動中。
先生の学校〜良質なインプットを様々な先生へ提供〜:https://www.sensei-no-gakkou.com/
著書「自分らしく働く パラレルキャリアのつくり方」:http://amzn.asia/d/4DsMq6L
「TeamSpirit University」とは?
株式会社チームスピリットは、「働き方改革」プラットフォームというコンセプトの下、これまでバラバラに管理することが一般的であった勤怠管理/就業管理/経費精算/工数管理/電子稟議/SNS/カレンダーのワンストップクラウドサービス“TeamSpirit”を提供しています。
各種機能の連携による事務作業の効率化、カレンダー/工数管理の連携によるタイムマネジメントにより余剰時間を生み出し、生産性向上の源泉となるイノベーションを生み出す時間を作り出すことで、働く人や企業の成長に貢献しています。
そんな「働き方改革」を支援する私たち自身が、異なる業界の第一人者?を招き、講義の聴講や交流をし、「生産性向上」の源泉であるイノベーションを生み出し、「働き方改革」をリードしていこう!いう想いからスタートとした勉強会です。
※こちらのページは、社外者の方向け参加登録ページです。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
17:45〜 | 受付 |
18:00〜 | 開演・挨拶 |
18:05〜 | 講演・質疑応答 |
19:30〜 | 交流会 |
20:30 | 閉会 |
参加者の方にお願いしたいこと
- 講演のスライド撮影・録音はご遠慮ください。(会場や交流会の様子の撮影は可能です)
- 終了後、簡単なアンケートに回答いただきますようお願いいたします。
- 名刺を1枚お持ちください。
その他
- 当日の内容は一部変更になる可能性があります。
- 当日の様子をブログやSNSで公開する可能性があります。撮影NGの方は受付にてお知らせください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.