Feb
9
CI/CD NIGHT ※再々増枠しました!
各社で活躍するQAエンジニアによるLTメイン(8本)の勉強会です!
Organizing : 株式会社チームスピリット
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
CI/CDについてLT(5〜10min)メインの勉強会を実施します!
トレタ、一休、ユビレジ、チームスピリットなど急成長中のwebサービスを持つ企業で活躍するQAエンジニアを始め、アクトキャットなどテストサービスを展開する企業の方にもご登壇いただく予定です。
CI/CDに関連して話したい内容のある方は、ぜひLT枠からご応募ください! 交流会では、飲み物と食事をご用意する予定です。
タイムテーブル
2/9(木)19:00〜
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00〜19:15 | 受付 | |
19:15〜19:20 | 挨拶/会場説明 | |
19:20〜19:30 | トレタ iOS アプリのCI環境 | Kenichi Inoueさん(株式会社トレタ) |
19:30〜19:40 | ReactとSeleniumの幸せな関係 | Akira Kuratani(株式会社チームスピリット) |
19:40〜19:50 | デプロイ完全自動化から1年で起きたこと | Masaki Iizakoさん(株式会社一休) |
19:50〜20:00 | 休憩 | |
20:00〜20:10 | (仮)CircleCI の結果をSlack通知してみる | Yusuke Nakahira(株式会社チームスピリット) |
20:10〜20:20 | iOSアプリ開発のCI/CD環境と ユビレジでのtry | Noritaka Kamiyaさん(株式会社ユビレジ) |
20:20〜20:30 | テストとデプロイだけがやりたいことですか? | Soutaro Matsumotoさん(株式会社アクトキャット) |
20:30〜20:40 | 休憩 | |
20:40〜20:50 | LT枠 | Masashi Kuritaさん |
20:50〜21:00 | LT枠 | Shun Saitoさん |
21:00〜21:10 | 会社紹介 | |
21:10〜22:00 | 交流会 |
対象者
・QAエンジニアの方
・CI/CDに興味のある方
※申し訳ありませんが、エンジニアの方以外のご参加はご遠慮ください。
#ハッシュタグ
#cicd_night
主催・会場
株式会社チームスピリット
東京都中央区京橋2丁目5番18号京橋創生館4階
(京橋駅4番出口目の前のビルです)
その他
・参加費は無料です。
・受付で名刺を1枚頂戴します。
・アンケートへのご協力をお願いいたします。
・LTの内容や登壇順は一部変更になる可能性があります。
・勉強会の様子を撮影する可能性があります。